ダイエットお正月明けの心得!
TacchiのDietサロン『ココペリ』はコチラ♪
2019年、明けましておめでとうございま〜〜す♪
本年も宜しくお願い致します!ぺこ <(_ _)>
今年の東京のお正月はお天気も良いし暖かいですね〜♡“o(=^ ^=)o”
皆さんはどんなお正月をお過ごしですか?
私は、昨日の元日は1日まったりと、ピリリをこねくり回しながら過ごしましたっ(笑
さて!!
年も明けたので、早速、お正月明けのダイエットの心得についてのプチ講座です♪
.....と、その前にせっかくのお正月ですからね、今日までか明日くらい迄は
あまりダイエット!ダイエット!....と思ったりせずに、少しはユルリと過ごして頂きたいです♪^^
これは、ダイエットのコーチング中の方々にもお伝えしてる事なんですよ!
大事なのはメリハリですから、お正月くらいは楽しむ事が大事♡
そして、大事なのはお正月明けの心と胃袋の切り替えですっ!!(◎_◎;) ドキッ!!

d( ̄  ̄)イイコト?
先ず、念頭において欲しいのは、
おせちは非常〜〜〜〜〜に糖質が高い物が多い、とゆぅ〜事!
元々、おせちってのは三が日に主婦が楽する為の保存食みたいな物ですからね♪
お砂糖たっぷりなのです(苦笑
次にお餅!!Σ(=o=;)ギク!!
お餅の糖分は普通のご飯(お米)よりかなり高いんです!
だから、お餅も食べすぎには注意なんです!( ̄ー ̄)v
え....もぉ、昨日食べちゃった?
もっと早く言ってくれって?
いぃ〜んですよ♪ v(。・・。)
ダイエット中だからって、お正月なのに食べたいお餅も我慢してたら目標まで頑張れませんから(笑
サロンのお客様にも食べすぎなきゃお餅食べていぃ、って言ってますもん♪(⌒-⌒)ニコニコ...
ってな訳で、皆さんお酒も飲むでしょうから
お正月は普段気をつけてる糖分をかなぁ〜〜り摂取してる訳です!
なので、お正月明けからの切り替えポイントは糖質のカットを意識する事!
あまりにも体重や体脂肪が増えてしまっていたら、2〜3日は炭水化物抜きをしておきましょう!
お野菜やタンパク質はちゃんと食べるんですよ♪
そして、お正月に食べグセが付いていると胃袋も多少大きくなってますから
その食べグセもリセットしとかないと大変な事になります!(◎-◎;)!!ヒョッ
お正月明けに関しては、3食以外にあまり余計な物を口に入れない意識が大事です!
普段ならオヤツにタンパク質とかOKですが、食べグセを断ち切るのであれば
お腹が空いたらとにかく水を飲みましょう♪
そして、当然ですがお菓子類に関してはお正月明けたら1週間はお菓子断ちです!!
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
ガビーーンとか言ってる場合じゃないですよっ!!
ここで、しっかり体脂肪下げとかないと、お正月の数値を2月上旬くらいまで
引きずる羽目になりますからねっ!!(。・"・。)メッ!!
確認の為に書いておきますが、私は糖質制限ダイエットは全く推奨していません。
私が書いた炭水化物を抜くと言うのは、主食という意味の炭水化物を2〜3日は抜くとゆぅ〜意味です!
とゆぅ〜事で、まぁ三が日過ぎたら上記を守って
しっかりとお正月に増えた数値をとっとと戻してしまいましょう♪"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!
三鷹にあるTacchiのサロンオーダーメイドDiet Club☆ココペリでは
リバウンドしない正しいダイエットをしたい方の為の個別コーチング&ダイエット教室を行なっています♪
予約制ですが、先ずは、お気軽にカウンセリングにお申し込み下さい♪^^
三鷹に来られない遠方の方でダイエットに悩んでる方はココをクリック♪
◀︎いつも応援、有難うございます♫
2019年、明けましておめでとうございま〜〜す♪
本年も宜しくお願い致します!ぺこ <(_ _)>
今年の東京のお正月はお天気も良いし暖かいですね〜♡“o(=^ ^=)o”
皆さんはどんなお正月をお過ごしですか?
私は、昨日の元日は1日まったりと、ピリリをこねくり回しながら過ごしましたっ(笑
さて!!
年も明けたので、早速、お正月明けのダイエットの心得についてのプチ講座です♪
.....と、その前にせっかくのお正月ですからね、今日までか明日くらい迄は
あまりダイエット!ダイエット!....と思ったりせずに、少しはユルリと過ごして頂きたいです♪^^
これは、ダイエットのコーチング中の方々にもお伝えしてる事なんですよ!
大事なのはメリハリですから、お正月くらいは楽しむ事が大事♡
そして、大事なのはお正月明けの心と胃袋の切り替えですっ!!(◎_◎;) ドキッ!!

d( ̄  ̄)イイコト?
先ず、念頭において欲しいのは、
おせちは非常〜〜〜〜〜に糖質が高い物が多い、とゆぅ〜事!
元々、おせちってのは三が日に主婦が楽する為の保存食みたいな物ですからね♪
お砂糖たっぷりなのです(苦笑
次にお餅!!Σ(=o=;)ギク!!
お餅の糖分は普通のご飯(お米)よりかなり高いんです!
だから、お餅も食べすぎには注意なんです!( ̄ー ̄)v
え....もぉ、昨日食べちゃった?
もっと早く言ってくれって?
いぃ〜んですよ♪ v(。・・。)
ダイエット中だからって、お正月なのに食べたいお餅も我慢してたら目標まで頑張れませんから(笑
サロンのお客様にも食べすぎなきゃお餅食べていぃ、って言ってますもん♪(⌒-⌒)ニコニコ...
ってな訳で、皆さんお酒も飲むでしょうから
お正月は普段気をつけてる糖分をかなぁ〜〜り摂取してる訳です!
なので、お正月明けからの切り替えポイントは糖質のカットを意識する事!
あまりにも体重や体脂肪が増えてしまっていたら、2〜3日は炭水化物抜きをしておきましょう!
お野菜やタンパク質はちゃんと食べるんですよ♪
そして、お正月に食べグセが付いていると胃袋も多少大きくなってますから
その食べグセもリセットしとかないと大変な事になります!(◎-◎;)!!ヒョッ
お正月明けに関しては、3食以外にあまり余計な物を口に入れない意識が大事です!
普段ならオヤツにタンパク質とかOKですが、食べグセを断ち切るのであれば
お腹が空いたらとにかく水を飲みましょう♪
そして、当然ですがお菓子類に関してはお正月明けたら1週間はお菓子断ちです!!
Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン
ガビーーンとか言ってる場合じゃないですよっ!!
ここで、しっかり体脂肪下げとかないと、お正月の数値を2月上旬くらいまで
引きずる羽目になりますからねっ!!(。・"・。)メッ!!
確認の為に書いておきますが、私は糖質制限ダイエットは全く推奨していません。
私が書いた炭水化物を抜くと言うのは、主食という意味の炭水化物を2〜3日は抜くとゆぅ〜意味です!
とゆぅ〜事で、まぁ三が日過ぎたら上記を守って
しっかりとお正月に増えた数値をとっとと戻してしまいましょう♪"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!
三鷹にあるTacchiのサロンオーダーメイドDiet Club☆ココペリでは
リバウンドしない正しいダイエットをしたい方の為の個別コーチング&ダイエット教室を行なっています♪
予約制ですが、先ずは、お気軽にカウンセリングにお申し込み下さい♪^^
三鷹に来られない遠方の方でダイエットに悩んでる方はココをクリック♪
