三鷹のダイエットClub☆ココペリでダイエットをサポートしてます♪

    <必見>痩せない理由!

    2
    0
    ダイエットに悩んでる方はコチラ♪


    今日は、食事量を減らしてるのに痩せない理由についてのプチ講座です♪

    皆さん、ダイエット!
    .....と思うと、食事を減らす意識をする方が多いですよね。
    先ず、ココが大きな落とし穴です!

    d( ̄  ̄)イイコト?
    ダイエットを成功させるには、摂取カロリーを減らす事は必須です。
    でも、それは食事量を減らす、という意味ではないんですよ♪
    多くの方が、ココを勘違いしています。

    量を減らすんじゃなくて、栄養はしっかり取りながら
    カロリーだけを減らすんです!( ̄.  ̄;) ン....?

    分かり易い例として、下記のように朝食をバナナだけ....とか。
    ダイエット中だから、昼はオニギリで夜は野菜スープのみ。(*゚.゚)(*。。)(*゚.゚)(*。。)ウンウン

    d-food-0002.jpg d-food-0000.jpg d-food-0001.jpg

    よぉ〜〜〜〜く考えてみて下さい。
    確かに、こういう物で済ませてたらカロリーは落とせてますよねぇ♪
    でも、カロリーだけでなく栄養まで落としちゃってませんか? Σ(=o=;)ギク!!

    私がいつもダメっ!!(。・"・。)フゴッ!!
    て言っている、典型的な栄養不足のダイエットになってるって事です(苦笑

    カロリーカットばかり意識して、正しい栄養を無視していると
    身体は『いつ栄養がちゃんと入って来るか分からないよ!!』......と感じてしまいますから
    身体に入って来た食べ物をエネルギーとして使おうとせず(燃やそうとせず)
    『万が一の時の為の備蓄用でとっとこぉ〜〜♪』とします。 (*゚▽゚)ノ エ......。

    要は、栄養が定期的にちゃんと入ってこないと
    身体は省エネモードになってしまって、食べ物をエネルギーに変えて燃やしてくれなくなるんです。

    Σ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン  

    ダイエットしたいなら、どんどん脂肪を燃やして欲しい訳ですよね?!
    でも、栄養をしっかり取ってあげないと、身体は脂肪を燃やしてくれませんから逆効果って事です♪

    こういうダイエットをしていると、健康を害するのは勿論ですが
    少しは体重が落ちても、そこから先は何をやっても体重が落ちなくなります!
    繰り返しますが、ダイエット中は食事量を減らすのではなく
    栄養はしっかり取りながら、あくまでもカロリーのみを落として行く!

    高栄養・低カロリーの食事を心がけて下さいね♪ (⌒ ⌒)b

    多くの方がやってしまってるのは、低栄養・低カロリーのダイエットですからねぇ〜♪


    オーダーメイドDiet Clubでは
    健康チェック・正しいダイエットの為のカウンセリング等をワンコインで行なっています♪
    一人孤独にダイエットに悩まず、是非、気軽に三鷹・調布に遊びに来て下さい♪^^

    ワンコインカウンセリングの日程は合わないけど、水曜日の午前中か夜なら
    三鷹か吉祥寺に行ける!!.....という方はダイエットサークルのページもチェック!

    三鷹・調布に来られない遠方の方はコチラ♪


    2 Comments

    There are no comments yet.

    Tacchi♪

    世羅美さんへ

    こんにちは、はじめまして〜♪
    確かに、殆どの人はダイエットしても途中で挫折する方が多いですよね♪

    ダイエットサークルもダイエットサポートClubも
    1人の寂しいダイエットじゃない♪
    という所が、皆さんが続けられる大事なポイントとも思います♪^^

    後は、食事は毎日しますからねぇ〜(笑
    食生活を見直す事は、何よりも大事ですよねっ♪(⌒ ⌒)b

    世羅美

    痩せない理由!について

    私の考える 痩せない理由! はズバリ続けられないこと、だと思っています。

    世の中では商業(ビジネス)が入りこんでいろいろな手法が提案されています。
    ジムに通う、付属のストレッチバンドなど器具を使ったダイエット
    コアリズイム、バリーダンス、バレエ、TRF、などの運動をするダイエット
    などなどあります。

    貴ブログにある食事のコントロールは大事です。
    食事を中心にしたコントロールなら、
    「人として生きる、日々絶対に必要なものなので続けられそうやなぁ。」
    とますます思えてきます。

    また、同じ志を持った者同士のサークル形態もステキです。

    • 2013/04/28 (Sun) 15:40
    • REPLY