三鷹のダイエットClub☆ココペリでダイエットをサポートしてます♪

    基礎代謝の数値に騙されちゃダメ!

    2
    0
    ダイエットに悩んでる方はコチラ♪


    今日は体重と基礎代謝についてです♪
    基礎代謝が高い方が太りにくい身体なんだ!

    ....という事は、皆さんご存知ですよね♪(⌒ ⌒)b

    痩せ易い身体、食べても太りにくい身体
    とにかくこの鍵を握っているのは基礎代謝なのです!

    ただ、多くの方が自分の基礎代謝が高いのか、低いのか?
    ここの正しい判断基準を知りません!

    基礎代謝が計れる体重計を持ってる方は自分の基礎代謝の数値だけを見て
    年齢の基準値等と比べて『あら、私は代謝が高い方だわ♪』(⌒-⌒)ニコニコ...
    とかって、安心してませんかぁ~?

    この基礎代謝の数値で知っておいて欲しい事は
    体重が重ければ軽い人より基礎代謝の数値は高くて当然!
    なので『私は基礎代謝が1400kcalあるから基礎代謝は高いわねっ♪』
    .....とかではない、という事!\( ̄^ ̄)゙キッパリ

    自分の体重1kgに対しての基礎代謝が何kcalか?
    ココで始めて、自分の基礎代謝が高いか低いかが分かります!


    1kg当たりの基礎代謝量を知るには 基礎代謝(kcal)÷ 体重(kg)

    例えば....♪
    体重が68kgで基礎代謝が1300kcalのAさんと
    体重が60kgで基礎代謝が1210kcalのBさんでは、どちらが体重1kg当たりの基礎代謝が高いか?

    Aさん
    1300 ÷ 68 = 19.1
    Bさん
    1210 ÷ 60 = 20.1

    一見、Aさんより基礎代謝が低く思えるBさんの方が
    体重1kg当たりの代謝量は高い!
    という事が分かりますよね♪^^

    体重1kg当たりの基礎代謝基準値の目安は下記の通りですから
    参考にして下さいね♪

    年齢    女性   男性
    18~29  23.6  24
    30~49  21.7  22.3
    50~    20.7  21.5

    体重が80kgとか90kgとかあれば、
    そりゃぁ~身体が大きい分、基礎代謝の数値は1400とか1500kcalありますよ♪
    この数字だけ見たら、いかにも代謝が高そうですが
    体重で割ってみたら、1kg当たりの基礎代謝基準値を下回って
    代謝が低い事が分かります。

    ただ単に計った基礎代謝の数値で安心しない事ですよぉ~♪( ̄ー ̄)v


    オーダーメイドDiet Clubでは
    健康チェック・正しいダイエットの為のカウンセリング等をワンコインで行なっています♪
    一人孤独にダイエットに悩まず、是非、気軽に吉祥寺・三鷹に遊びに来て下さい♪^^

    吉祥寺・三鷹に来られない方はコチラ♪


    人気ブログランキングへ   にほんブログ村 ダイエットブログ ダイエット日記へ
    ↑ランキングに参加しています↑ ポチっと応援して下さった方、有り難うございます♪(⌒o⌒)b

    2 Comments

    There are no comments yet.

    Tacchi♪

    戸ヶ瀬さんへ♪

    えぇ~っと、そぉ~ではないんですよ!(^^ ;

    太ってる方は、ほぼ代謝は悪いです。
    太っていれば、それだけ身体が大きい訳ですから
    細い人より結果、筋肉量も多くて当然なんですね。

    なので、基礎代謝の数値だけみたら一見高く見えますが
    体重1kg当たりの基礎代謝量を計算してみると
    太っている方は、非常に代謝が悪い事が分かります。

    なので、基礎代謝の数値だけでは判断出来ない....という事です。

    ブログに明記した1kg当たりの基礎代謝基準値は
    一応、あの数値が基準なので
    太りにくい身体を目指すなら、基準値を超えていきましょう♪^^

    引きこもり男の健康的に痩せるダイエット術!の戸ヶ瀬

    No title

    こんにちは、戸ヶ瀬です!
    なるほど、確かに太っている人は重い物を背負って動いているのと同じですから、代謝は良くなりますよね~

    私の基礎代謝を1kg当たりで換算したら24でした!
    ってビックリするくらいジャストミート!(笑)

    応援ボタンパーンチ!!( ゚∀゚)=○)3`).∴ブフッ